-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2021年3月 日 月 火 水 木 金 土 « 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
平成最後のお正月、皆様ゆっくりと過ごせましたでしょうか(^_^)
Facebookではちらほらと告知しておりましたが、
11月のめんたいワイドのランチ取材に加え、『大人がいきたいうまい店3』の掲載などいただきまして、年末までバタバタとしておりました…
様々な方からのご縁に改めて感謝の一年でございました。
さて、新しい年。
今年はさらに挑戦の一年にしていきたいと思っております☺
本年も皆様の健康とご多幸をお祈りしつつ、皆様へおいしい料理とお酒を提供してまいります!
改めて、今年も宜しくお願い致します。
井と瀬 瀬戸口
早くも先月で2周年を迎え、無事に周年イベントも終わりひと段落…
日々のお客様に支えられ、無事に3年目に突入です!
お店は3年目が我慢時、勝負時と言われます。
新しいことにもどんどんチャレンジしつつ、スタッフ共々更なる成長をしていきますので、今後とも皆様の井と瀬愛、よろしくお願い申し上げます(/ω\)
ここでお知らせです!
冬期限定でご用意しております大好評の井と瀬のもつ鍋!
お取り寄せも冬場はお出ししておりましたが、お問合せを多々いただいておりましたので、通年出せるようにただいま準備中です( *´艸`)
今月中には!と、現在調整中ですので、今しばらくお待ちくださいませ(^_^)
それでは(=゚ω゚)ノ
Facebookでは数々報告しておりました第3回井と瀬日本酒交流会。
無事に幕を閉じました( *´艸`)
乱れに乱れた?日本酒会!
唯一きれいだったのはこの桜だけだったような…(´・ω・`)
安定の集まりのバラバラ感。
構わずスタート!!
乾杯はやっぱりプロにということで、一番輝いていた『フラッシュ嶋田』さんに(=゚ω゚)ノ
皆様でお料理もつまみつつ。
肉も焼きつつ。
後半は写真撮るのを忘れるほど盛り上がりました(笑)
しかも持ち寄っていただいたお酒の種類が、
当店で用意してたお酒以上にご協力いただきまして( ゚Д゚)
本当に皆様ありがとうございました!!!
そして悪魔の2次会です。
多くは語りませんが、毎回脱がされTMrevolutionを歌わされます。
すべての人たちと解散したのは朝5時でした( ;∀;)
年齢を感じさせない先輩方のいいとこだけを見習っていこうと心に誓いました( 一一)
さて、次回のイベント予定は5月!早くも井と瀬は2周年!!
ほんと月日は早いものです(´・ω・`)
次回は(も?)すてきな会にしたいですね!
それではまた(=゚ω゚)ノ
本日は井と瀬イベントのお知らせです!
着物ショーの演出家でもあり、フランス ボルドーでも着物ショーの公演も果たした、永遠の博多美人、美付師 濱田久代さん。
そしてこちらも世界で活躍する、博多こってり系男子。ラヴィアンローズ、オーナーパティシエ小田信也氏。
この御二方をお招きして、誕生日パーティを開催致します!!
着物にご興味のおありの方、ケーキに関心のある方!
異色の2人をみなさまでお祝いしませんか??
当日はフリードリンク、フリーフードでご用意致しますので、どなたでも参加は自由でございますm(_ _)m
バタバタのイベント企画で申し訳ございませんが、ご友人などお誘い合わせの上、皆様のご参加心よりお待ち申し上げますm(_ _)m
更新が遅れておりまして申し訳ございません( ノД`)シクシク…
忘年会コースのご案内です!!
食べログにも、当ホームページにも本日より掲載しております!
井と瀬忘年会コース!!
井と瀬を満喫できるすんばらしいコースを各種ご用意いたしました!
まずは王道!
井と瀬お任せ飲み放題コース!(6,000円)税別
選べるお鍋のコースで、自慢のうなぎのしゃぶしゃぶ又は和牛もつ鍋よりお選びいただけます(^^)/
もちろん前菜にお刺身、デザートまで付いてます!
続きまして、
堪能!とらふぐコース!(8,500円)税別
冬の味覚、とらふぐを贅沢に!
ふぐ刺し、焼きふぐ、ふぐちり、しっかり堪能したげて下さい(^^♪
さらに!!
森山牛しゃぶしゃぶコース!(9,500円)税別
当店自慢の直送森山牛♡
年末年始の特別なコースとなっております( *´艸`)
この機会に森山牛を堪能してみてはいかかですか(*^-^*)
皆様のお問合せ、心よりお待ち申し上げております(^^)/
本日はこちら!
かわいらしい無花果を見つけましたので、赤ワインでコンポートしていきましょ( *´艸`)
コンポートシロップのレシピはこちら(・∀・)
グラニュー糖 200g
水 400cc
赤ワイン 500cc
シナモンスティク 1本
ヴァニラビーンズ 1/2本
レモンスライス 5枚
これさえあれば、大量に頂いたりしたフルーツを漬け込むだけで
美味しいコンポートができちゃいます!
まずはグラニュー糖と水を合わせて火にかけてシロップをつくります。
砂糖が溶けたらオッケー!
そこにワインとその他の材料を加えて沸騰したら火を止める。
以上!!
今回は赤ワインで作りましたが、フルーツによっては白ワインのほうがよいです(・∀・)
白桃とかは断然白ワインがおいしいですね。
そこに先ほどのコンポートシロップをじゃばーっと。
熱いうちに漬け込むのが味を含ませるポイントです( *´艸`)
冷めたら冷蔵庫でしっかり冷やしてあげてください(^_^)
いちじくは浮いちゃうので、たまにひっくり返してしっかり漬け込みましょう。
コンポートとバニラアイスの相性はほんとに抜群です!
お皿に盛りつけて、シロップはコーンスターチでとろみをつけてソースに( *´艸`)
この台風で自宅引きこもりの方、お試しあれ(*´▽`*)
ではまた(=゚ω゚)ノ
Facebookで告知しておりました井と瀬日本酒交流会!!
我が母国(笑)佐賀県多久市にございます『東鶴酒造』さんより
純米大吟醸とスパークリングを直接出向き仕入れてまいりました!
さらに予定では、田主丸の若竹屋酒造さん、宇美町の宇美八満宮前の小林酒造さんあたりもせめていこうかなーと( *´艸`)
前回の日本酒交流会、完全終了したのは4時でした・・・。
今回は何時になるのかな( ;∀;)
みなさまお手柔らかにおねがいします!!
現在参加人数は20名強!も少し空きがございます(*´▽`*)
気になる方はぜひご連絡くださいな。
よろしくお願いします!
暑い。。。暑すぎる!!
間もなく梅雨明け宣言ですかね!?
今日は7月9日に行われました、常連さんの結婚式2次会の様子を(・∀・)
いやはや、9日以降3連休までずーっと忙しく、遅くなってしまいました…(´・ω・`)
城崎夫妻!改めておめでとうございます!!
そしていよいよスタート!!
素敵なご夫婦の周りには素敵な方々ばかりで、宴会は終始笑顔に包まれておりました(*´▽`*)
プロジェクターがうまく作動しなかったりと多少の不具合もありましたが(汗
更にやったりました。ウェディングケーキ!!
新郎さん、某有名アニメが大好きでして、腕によりをかけて気合でつくりました!
この忠実に再現された山吹色!!
ほれぼれしてしまいます(*´▽`*)
『亀』の字のツヤ感( *´艸`)
僕の想いもしっかりとのっけときました!!
新婦さんはかわいいスプーンでペロリ( *´艸`)
新郎様は...
大口あけてペロリと食べましたとさ(笑)
素敵な2次会になりましたねぇ。
これから夫婦としての第一歩を踏み出したわけですよハイ。
素敵な夫婦にさらに磨きをかけて最高の夫婦になってくださいね!
最後はトイレの鏡をメッセージボードとして皆様に提供させていただきました(*´▽`*)
やっぱり友人の方々も空気を読んでドラゴンボール風の絵でした(笑)
ほんとにおめでとうございました!
僕は結婚10年目に突入しようかというところ。。。
日頃の感謝を忘れずに、井と瀬に励みます!!
ではでは、今日はこのあたりで~(=゚ω゚)ノ
ご無沙汰です!
井と瀬店主、瀬戸口です(^^)
梅酒漬け込みの時期ですね( *´艸`)
今回は七山より仕入れた青梅でたっぷり仕込みました(^_^)
そして昨年仕込んだ梅酒の副産物…
このあまりものでパウンドケーキを!ってことです( *´艸`)
用意する材料はこちら!
無塩バター 80g
グラニュー糖 80g
薄力粉 150g
ベーキングパウダー 1g
卵 3個
梅酒の梅 50g
梅酒 適量
こんな感じです。
今回は4倍量で仕込みましたので、大量です。
まずはバターを常温にもどしておきます。
グラニュー糖を入れて、白っぽくなるまでひたすらすり混ぜます!
ここでしっかり混ぜておくのがポイント!
後からえらいことになります(´・ω・`)
そして溶いた卵を少しずーつ加えながら立てる!
ここ大事なんです!一気に入れちゃうと分離しちゃいます。
数回に分けて混ぜ合わせてくださいね(^_^)
そして粉!薄力粉とベーキングパウダーをあわせてふるいます。
2、3回に分けてさっくりと粉っぽさがなくなるまで混ぜ込み、、、
刻んだ梅の実、そして梅酒を少々。ブランデーなんかもお好みで入れちゃいましょう
(・∀・)
こんな感じです。
型に流し込みます。
今回はパウンド型にオーブンシートで簡易的につくりました。
中央をへこませて、両縁をあげたこの形!焼き上がりがまっすぐあがります( *´艸`)
170度のオーブンで約45分くらいかな。中心に竹串をさして生地がついてこなければ、、、
完成!!!!
パウンドケーキなんかの焼き菓子は冷めたらラップでくるんで一日くらい置いといたほうがおいしいです!
冷凍もできますよ( *´艸`)
材料もスーパーで手に入るものばかりです。
ご自宅の梅酒でぜひチャレンジしてみてください(^_^)
ではでは!!
先日26日の金曜日、love薬院のイベントを当店で開催していただきました(・∀・)
200名以上のコミュニティの中、50名の参加をいただき本当にありがとうございました!
キャンセル待ちもいらっしゃったりと、今回今までのlove薬院のなかでもMAXの参加人数とお伺いしまして、感無量です( *´艸`)
今回の料理は、、、
肉!!そしてデザート!!以上!!!
と、なんともわかりやす―い内容(笑)
今回幹事の村田様と細かい打ち合わせをしながらも、無事成功を収めることができて一安心でした。
お肉はもちろん森山牛!
赤身はローストビーフに。霜降りのロースは七輪で提供させていただきました(*´▽`*)
とりあえず何とか皆様にいきわたったようで、3キロのお肉があっさりとなくなってしまいなした(笑)
そしてスイーツ♡
ここまでデザートの仕込みに時間を費やしたのはほんとに久しぶりで、体のいたるところからバニラ臭を漂わせ、パティシエ時代を思い出しました(・∀・)
今回は様々な方々と交流ができ、また皆様に少しでも井と瀬のことを知っていただけたことに感謝ですm(__)m
最後に参加いただいた皆様とパシャリ( *´艸`)
改めて見るとすごい人数ですね笑
皆様ありがとうございました!!